メイの記録 Ⅱ

情報戦サバイバル・世界情勢

 日本で増え続ける「中国産の薬」、あのイベルメクチンも

「日本政府は『薬の安全保障』の問題も考えるべき」

 

 

 同名の薬が複数回登録されているのは、複数の業者が製造しているか、中国の同じメーカーが製造方法を変更して新登録した場合です。


 2018年には、中国で製造された原薬に発がん性物質が混入していたことが発覚し、世界各国の製薬会社が自主回収する騒ぎとなりました。中国での工程が問題となったのは降圧剤(ARB)のバルサルタンで、今も幅広く処方される薬です。

 当時、日本では、あすか製薬がこの降圧剤を販売していましたが、中国での原薬製造過程で発がん性物質が混入しました。あすか製薬は2017年まで同薬を製造し、国内の病院や薬局で既に1,300万錠が販売済みでした。

 

「米国のFDAアメリカ食品医薬品局)などは中国の現地に入って製造過程まで立ち入り調査しますが、日本の規制当局はそれが難しく、輸入した製品をチェックするだけのことが多い。しかし、実際に製造現場を確認しないと、製造過程での不純物混入リスクや設備の問題などはチェックできません。中国で製造された原薬の品質への信頼性の懸念点を解消するには、国際的な取り組みが必要です」(谷本医師)

 

「人の健康と命に直結する問題だけに、検討は急務。」

__________________________________

 

反ワクチン派がイベルメクチンの猛宣伝を展開したのと並行して、中国からのイベルメクチン流入は急拡大。

笑いが止まらないのは、中国の製薬企業、販売業者のようですが。

 

イベルメクチンの個人輸入に際し、会社名を見ると、日本の地名などを使っているので、日本の会社が代行し、インドあたりから輸入していると錯覚する人が続出しています。

よくよく会社情報を見ると、China だったり Hong Kong だったりして、しかも、イベルメクチンが箱に入っておらず、箱も添付文書もなく、出所の判らぬような薬が送られてきて心配する人達の投稿を、幾つも目にしたことがあります。

まさに彼等は、日本人の甘さに付け込まれているのです。


イベルメクチンは多量の連日投与でも新型コロナの感染に効かないという研究発表があったり、日本の大手製薬メーカー興和も、イベルメクチンについて新型コロナには無効との研究結果を発表しています。

別の用途ならばノーベル賞を受賞したほどの特効薬ですが、あれにもこれにも特効薬というわけではなく、量や回数によっては、酷い副作用を伴うので、使い分けは必要でしょう。

 

薬の安全保障なら、与野党で一致できる喫緊の課題だと思うのですが・・・・

今、咳止め、風邪薬が不足していると、ニュースに出てますね。

 

以下、昨年読んだ記事です。

www.news-postseven.com