メイの記録 Ⅱ

情報戦サバイバル

若者のアルコール消費を促す日本の国税庁に、アメリカ人もロシア人も唖然!

ロシア人もアメリカ人も、日本のアルコール政策を心配しています。

ロシアは、日本の20歳からではなく、21歳から飲酒可能です。
酒類を買える時間は限られています。
そして、公園や公道等、あらゆる屋外及び公共施設において、全てのアルコール飲料は禁止されており、見えるように持ち歩くこともできず、守らない場合は罰金です。

そうした国家の方針もあって、若者のアルコール離れは進んでいます。

しらふでも荒い運転の多い国情であり、家庭内暴力が問題になっており、酒で寿命を縮めていますから、事は深刻です。

 

ハロウィンでの渋谷騒動など、ロシアなら、騒動を起こす前に多くが飲酒で逮捕でしょう。

 

今や、世界各地でも日本でも、ノンアルコール飲料が歓迎されています。

しかし、日本の国税庁は、よりにもよって・・・


ロシア国営メディアも、ハーバード大学出身のアメリカ人、ロバート・キャンベル 氏も、日本のアルコール政策を危惧しています。非常識さで問題になった元県知事までもが、国税庁等の非常識さを指摘しています。

 

「授業中に酒を飲む日本の大学生」という動画が、今年7月にネットで流れ、問題になった日本の現実。

 

以下、昨年読んだ記事です。

sputniknews.jp